10月14日(日)カブ隊サイクリング
- 2018/10/24
- カブ隊の活動
- 10月14日(日)カブ隊サイクリング はコメントを受け付けていません
![](https://ichikawa6.com/aabs/wp-content/uploads/2018/10/No.1サイクリング.jpg)
10月14日(日)
矢切の渡しまで往復約16kmのサイクリング活動を実施
昼食後に柴又の帝釈天でお参り
サイクリング
・昨日からの雨が朝まで残っていた為、集合時間を遅らせてのスタートになりました。(中止にならずに良かったです)
・江戸川沿いのサイクリングコースを、約30名のスカウトと大人がサイクリングを楽しみました。
・各班毎に別れて一列に並びサイクリング。
・行く途中の河川敷にてイベントにくまもんが!!
何故チーバくんじゃなく、くまもんなんだろう?という疑問が有りますが、とりあえず皆で記念写真をパチリ。
・片道約1時間かけてのサイクリングは、元気なスカウト達もちょっと疲れ気味でした。
矢切の渡し
・千葉側から東京側に舟で渡りました。(今時の舟はモーターが付いてるんですね)
・船頭さんの話を聞きながら約10分程度で向こう岸に到着。
昔の人は川幅が一番狭い場所を手漕ぎ舟にて渡航してたんですね。
川幅が狭い場所で約120mぐらいだそうです。
柴又 帝釈天
・仲見世を通り帝釈天にて到着。全員で記念写真。
・柴又駅前に寅さんの銅像が有り、寅さんの足を触る事で足腰が強くなる?という言い伝えがあるようで、皆が寅さんの銅像の足を触って健康祈願。
・各班毎に行動し、帝釈天ではそれぞれの願いを込めてお参りをしました。
![](https://ichikawa6.com/aabs/wp-content/uploads/2018/10/No.2サイクリング-450x600.jpg)
サイクリング
![](https://ichikawa6.com/aabs/wp-content/uploads/2018/10/No.3サイクリング.jpg)
サイクリング
![](https://ichikawa6.com/aabs/wp-content/uploads/2018/10/No.4サイクリング.jpg)
サイクリング
![](https://ichikawa6.com/aabs/wp-content/uploads/2018/10/No.5サイクリング.jpg)
江戸川土手
![](https://ichikawa6.com/aabs/wp-content/uploads/2018/10/No.6くまもんと-600x398.jpg)
くまもんと
![](https://ichikawa6.com/aabs/wp-content/uploads/2018/10/No.7矢切の渡し.jpg)
矢切の渡し
![](https://ichikawa6.com/aabs/wp-content/uploads/2018/10/No.8矢切の渡し.jpg)
矢切の渡し
![](https://ichikawa6.com/aabs/wp-content/uploads/2018/10/No.9仲見世.jpg)
仲見世
![](https://ichikawa6.com/aabs/wp-content/uploads/2018/10/No.10帝釈天.jpg)
帝釈天
![](https://ichikawa6.com/aabs/wp-content/uploads/2018/10/No.11帝釈天.jpg)
帝釈天
![](https://ichikawa6.com/aabs/wp-content/uploads/2018/10/No.12帝釈天.jpg)
帝釈天全員写真